運転免許の手続き・講習手数料一覧

運転免許証の更新、再交付などの各種手続き、初心運転者講習、運転免許停止処分者講習などの各種講習を受講する場合は、「手数料(料金)」が必要になります。そこでここでは運転免許証に関わる「手数料(料金)」の一覧を掲載していますので参考にしてください。
※下記の手数料は2018年4月1日以降の料金です。手数料は都道府県によって異なる場合がありますので、詳細は手続き予定の運転免許センター、警察署等でご確認ください。
| 運転免許証に関連する各種手数料(料金) | |
|
|
|
| 手続き・講習等 | 手数料・講習料(費用) |
| 運転免許の更新手続き | |
| 優良運転者 | 3,000円 |
| 一般運転者 | 3,300円 |
| 違反・初回運転者 | 3,850円 |
| 高齢者(70歳以上の方) | 2,500円 +高齢者講習(2,250円〜7,950円) |
| 記載事項変更届 | |
| 住所、本籍地変更など | 無料 |
| 運転免許の再交付(再発行) | |
| 免許証 | 3,500円 |
| 仮免許証 | 1,150円 |
| 国外運転免許証の申請手続き | |
| 区分なし | 2,350円 |
| 外国免許の切り替え手続き | |
| 普通自動車 | 2,550円+2,250円=4,800円 |
| 大型/中型自動車免許 | 4,100円+2,250円=6,350円 |
| 大型/中型/普通二種 | 4,300円+2,250円=6,550円 |
| 原付/小型特殊免許 | 1,500円+2,250円=3,750円 |
| その他 | 2,600円+2,250円=4,850円 |
| 運転経歴証明書の申請手続き | |
| 区分なし | 1,100円程度 (各都道府県によって異なります) |
| 運転免許の失効 | |
| 再取得する免許の種別・運転者区分(講習区分)によって異なります。 | |
| 免許停止処分者講習 | |
| 短期講習 | 11,700円 |
| 中期講習 | 19,500円 |
| 長期講習 | 23,400円 |
| 違反者講習 | |
| 座学と社会参加活動コース | 9,950円 |
| 座学と実車指導コース | 14,100円 |
| 初心運転者講習 | |
| 普通自動車 | 14,700円 |
| 大型自動二輪 | 19,250円 |
| 普通自動二輪 | 18,200円 |
| 原付 | 9,800円 |
| 取消処分者講習 | |
| 区分なし | 30,550円 |
| 取得時講習 | |
| 大型・中型・準中型自動車 | 17,800円 |
| 普通自動車 | 11,200円 |
| 大型自動二輪 | 12,450円 |
| 普通自動二輪 | 12,000円 |
| 原付 | 4,500円 |
| 旅客車 | 18,600円 |
| 応急救護措置 | 4,200円 |
| 応急救護措置(二種) | 8,400円 |